MENU

アルゼンチン留学を決めた理由






うちなリズム|アルゼンチン留学を決めた理由


アルゼンチン留学を決めた理由

2023年7月7日|喜舎場(きしゃば)

Holaaa! アルゼンチン留学4か月目のうちなーんちゅ大学生、喜舎場(きしゃば)です!やっと現地生活に慣れてきたので、留学noteを始めようと思います。今回は自己紹介も兼ねて「なぜアルゼンチンなのか?」というテーマでお話しします。

目次

自己紹介

2000年生まれ、沖縄育ちの23歳。大学では国際系学部でスペイン語を専攻。2023年2月からアルゼンチン・ラプラタ大学へ交換留学中(4か月目)。

なぜアルゼンチンへ?

最大の理由は、「アルゼンチンに住むおばあちゃんに会うため」。戦後移住した祖母の姉にあたる方が現地におり、90歳になるその方に自分から会いに行きたいという想いからです。

でも最初はアルゼンチンじゃなかった?!

実は、大学では英米専攻を考えていました。スペイン語を選んだのも、直感的な響きの良さから。でも授業でペルー人の先生に褒められ、スペイン語に一気にのめり込みました。

“スペイン留学”へ向けて下準備!

当初はスペインに行くつもりで準備を進めていたのですが、コロナ禍により留学計画は一時ストップ。ようやく再開した2022年、応募書類を書こうとしたとき、ふと「スペインで本当にやりたいことがあるのか?」と自問。そして思い出したのがアルゼンチンのおばあちゃんでした。

世界うちなーんちゅ大会

決定打となったのは「世界うちなーんちゅ大会2022」。世界中のウチナーンチュが沖縄に集まるイベントで、ここで感じた「つながり」が背中を押してくれました。「これはもう、アルゼンチンに行くしかない」と決意。先生からの『ちょい悪になって帰ってこい』というエールもあり、晴れて留学が決定!

最後に

このブログでは、アルゼンチンでの生活や文化の違い、気づきなどを綴っていきます。どうぞよろしくお願いします!

© 2025 うちなリズム


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次